導入事例

整体・接骨の現場でAI活用!姿勢分析をメニューに一体化させた施術で顧客満足度を上げる

ゆがみーる導入事例【栄光接骨院・栄光治院】

導入事例 #7

愛知県岡崎市にある「栄光接骨院・栄光治院」は、痛みの根本改善と再発防止に力を入れる治療院です。患者の状態をわかりやすく伝えるため、AI姿勢分析ツール「ゆがみーる」を導入。姿勢の“見える化”で信頼性を高め、SNSや公式サイトでの発信も強化しています。

本記事では、導入の背景や活用方法、導入後の変化についてご紹介します

栄光接骨院・栄光治院では、痛みの根本改善に取り組む中で、患者様に「姿勢が原因かもしれません」と伝える場面が多くありました。

しかし、視診や口頭だけでは伝わりづらく、
「どこが悪いのか」「どう良くなっているのか」が患者様自身に伝わらないことも多々ありました。

また、数値化できる資料がないため、スタッフ間でも情報共有が難しく、指導内容にばらつきが出ることも課題でした。

姿勢を的確に伝えたい、という思いから様々な方法を検討していた中で、「ゆがみーる」と出会いました。

導入の決め手となったのは以下の3点です。

  • 操作がシンプルで誰でも使える
  • 自動でレポートが出力され、説明にも活用しやすい
  • SNSやWebに掲載できる画像・動画が生成できる

特に、専門的なIT知識がなくても使いこなせる点は、現場スタッフにとって大きな安心材料となりました。

ゆがみーるは来院者全員を対象に姿勢測定を実施しています。初回は施術前に測定を行い、レポートをもとに「今の身体の状態」をわかりやすく説明。

その後も定期的に測定を行い、改善の様子をビジュアルで共有しています。さらに、SNSやホームページでも測定結果を公開し、治療の効果をリアルに伝えることで信頼性向上にもつながっています。

ゆがみーる導入後は、患者様の反応にも大きな変化がありました。

  • 「自分の身体の状態が目で見てわかる」ことで不安が減る
  • 改善効果を実感しやすく、通院意欲が向上
  • スタッフの説明もスムーズになり、短時間での納得度が高まった

また、WebやSNSに定期的にビフォーアフターの情報を発信することで、来院前の患者様からの信頼獲得にも繋がっています。

今後は、さらに多くの患者様に「姿勢の大切さ」を伝えていくため、SNSでの発信や地域イベントでの姿勢チェック企画なども検討中です。

「どこに行っても治らなかった」という方にこそ、まずはご自身の姿勢を知ることから始めてほしい。
「ゆがみーる」はその第一歩をサポートしてくれる、頼れるツールです。

所在地
・栄光接骨院:〒444-0011 愛知県岡崎市欠町清水田29-1
・栄光治院:〒444-0860 愛知県岡崎市上明大寺町2丁目14-10 グランドイン東岡崎3F
TEL:0564-65-2515(接骨院)/0564-65-3411(治院)
公式サイトhttps://eikou-kai.comhttps://eikou-daphne.com

ゆがみーるクラウドについての
お問い合わせはこちら

-導入事例
-, , , , , ,

© 2025 株式会社ジースポート