導入事例

姿勢分析で売上300万円増!5年で120店舗展開を目指す整体院の経営戦略

ゆがみーる導入事例【CHOICEグループ・momonoha鍼灸接骨院】

導入事例 #18

施設名CHOICE・momonoha鍼灸整骨院
業種整骨院・整体院・エステ
代表西恭平様

導入前の課題

導入の決め手と変化

全国で多店舗展開を進める整体・リラクゼーションサロン「CHOICE」。鹿児島・熊本・千葉・福岡などに拠点を持ち、全国初の月額制サブスクリプション型の通いやすい価格設定で多くの顧客の健康維持を支えています。もともと整骨院を母体に事業を開始した同グループは、姿勢の可視化と説明力向上を目指してAI姿勢分析ツール「ゆがみーる」を導入し、今後は5年間で120店舗展開を見据えています。

今回は、導入の背景から実際の活用法、スタッフ教育や多店舗展開の仕組み作りまで、代表の西社長に詳しくお話を伺いました。

もともと整骨院運営時は、施術前後に姿勢写真を撮影し手書きで説明を行っていました。しかし、以下の課題感がありました。

  • お客様が自身の身体の状態を客観的に理解しづらい
  • スタッフ間で説明にバラつきが出る
  • 感覚的な提案にとどまり、自由診療への誘導が難しい
    といった課題がありました。

より説得力のある施術提案と、スタッフ教育の均質化が経営課題となっていました。

導入のきっかけは約5年前、代理店経由で「ゆがみーる」の提案を受けたことでした。

  • 姿勢や体のバランスが数値で見える化できる
  • お客様にも説明しやすく、納得感を得られる
  • ITリテラシーが高くなくても簡単に操作できる

これまで感覚に頼っていた姿勢評価が客観的な数値で示せることに魅力を感じ、「まさにこれが欲しかった」と即決で導入を決めました。特に印象的だったのは、点数化された分析結果を提示することで、これまで漠然としか伝えられなかった『体のゆがみ』や『バランスの崩れ』を誰にでもわかりやすく説明できるようになったことです。

お客様も自身の状態を客観視でき、施術に対する納得感や信頼感が飛躍的に高まりました。

ゆがみーるは店舗ごとの施術提案だけでなく、全社的な教育・評価制度の核として活用されています。

現場活用のポイント

  • 初回カウンセリング時に必ず姿勢測定を実施し、現状把握のスタート地点とする
  • 数値化された分析レポートをもとに、お客様一人ひとりに最適な施術プラン・回数券を提案
  • イベントやキャンペーン時には集客やモチベーション維持の武器として活用

お客様は測定結果を見ながら自身の課題を納得し、継続的な通院・施術への意欲が自然と高まります。その結果、高頻度での通院が可能となり、身体の変化を実感しやすくなる好循環が生まれています。

教育システムでの「ゆがみーる」活用

  • スタッフのスキルをB級〜SS級までランク付け
  • A級への昇格条件に『ゆがみーるの測定説明スキル』を設定
  • 毎月15日に全店舗合同のオンライン研修(Zoom)を実施し、測定・説明・提案の練習を反復

教育制度に組み込むことで、スタッフは「説明スキル=給与アップ」という明確なインセンティブを持ち、日々の成長が実感できる仕組みを実現。専門性が身につくことで自信を持ってお客様に向き合えるようになり、離職防止や人材育成の好循環にもつながっています。

導入効果は非常に明確に数字として現れています。

  • ゆがみーるを活用してカウンセリング・提案を行った店舗では、月300〜400万円の売上差が発生
  • 集客イベント時には売上差が500〜600万円に拡大
  • 保険診療に依存しない自費メニューの提案成功率が大幅に向上

従来の整骨院では保険診療に偏りがちだった売上構成が、ゆがみーる導入によって自費診療への移行が進み、安定した経営基盤を築くことができました。さらに、姿勢分析データを活用することで、通院継続率・回数券購入率も着実に向上しており、LTV(顧客生涯価値)の最大化に大きく貢献しています

今後5年間でフランチャイズを含め120店舗展開を目指すCHOICEグループ。直近では『CHOICE 福岡遠賀店』『CHOICE 熊本店』『CHOICE 福島店』の3店舗を新規オープンしました。多店舗展開において標準化は最大の課題であり、ゆがみーるはその中心的なツールとして活用されています。

  • スタッフ教育の要として姿勢分析を定着させる
  • 訪問マッサージ事業でも携帯型ゆがみーるクラウドPRO活用を検討中
  • 認知拡大のためテレビCM・ラジオ・SNS発信を強化

西社長からは、同業の経営者に向けて「教育と標準化の仕組み作りにゆがみーるは大いに役立つ。導入を迷っているなら一度体験してほしい」とのメッセージをいただきました。

  • 法人名:株式会社UTILIS(ウティリス)
  • 代表者:西恭平様
  • 施設名:
    • CHOICE(各地10店舗、120店舗を目指し拡大中)
    • momonoha鍼灸整骨院
  • 所在地:鹿児島・熊本・千葉・福岡ほか
  • 対象:一般・産後女性・高齢者まで幅広く対応
  • 事業内容:産後の骨盤矯正・骨格矯正・交通事故の保険診療・整体・エステ・運動指導・訪問マッサージ
  • ゆがみーる導入年月:2015年頃(momonoha整骨院時代より活用開始)
  • 公式サイト:https://www.choice-massage.net/ (CHOICE)
  • 公式サイト:https://www.momonoha.net/ (momonoha鍼灸整骨院)
各種サービスの
お問い合わせはこちら

-導入事例
-, , , , , ,

© 2025 株式会社ジースポート